渋谷の安いコワーキングスペースおすすめ7選!個室/会議室あり/法人登記可などを厳選

近年、リモートワークなど場所を選ばない働き方が注目され、オフィス環境をシェアできる「コワーキングスペース」が増えています。でも、コワーキングスペースといってもさまざまあり、どこを利用すればいいのかわからない方も多いはず。そこで今回は、渋谷にあるおすすめの安いコワーキングスペースをご紹介!料金や利用方法などをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

コワーキングスペースの魅力

コワーキングスペースにはどのような魅力があるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

仕事に集中しやすい環境を確保できる

1人で仕事をすると、自由に休むことができ仕事がはかどらない場合も。一方、コワーキングスペースは、周りに働いている方がいるため、自分も作業に集中しやすい環境になっています。

また、一般的なファミレスやカフェなどでは、滞在時間や周囲の目が気になる場合がありますが、コワーキングスペースでは気にせずに仕事をすることができます。

仕事に関するインフラが整っている

電源が確保されているのはもちろん、Wi-Fi環境が整っている点や、仕事に必要なインフラが充実している点も、コワーキングスペースの魅力です。また、仕事の打ち合わせや会議にも活用することができます。

低コストで仕事場を確保できる

マンションの1室を仕事場として借りるとすると、家賃や光熱費などの固定費のほか、プリンターなど設備への初期費用も大きな負担になるでしょう。一方、コワーキングスペースでは、設備を共有できる分、コストを抑えて仕事場を確保することが可能です。

異業種交流の場としても活用できる

1人でオフィスを構え仕事をしていると、ほかの方と交流する機会は減ってしまいます。しかし、コワーキングスペースではさまざまな業種の方たちと交流できるチャンスも。

なかには、交流イベントを開催しているコワーキングスペースもあり、スキルアップや新しいビジネスへの可能性が広がります。

コワーキングスペースの選び方

さまざまな魅力があるコワーキングスペースですが、どのように選べばいいのでしょうか?4つのポイントを押さえておきましょう。

立地をチェック

まずは、コワーキングスペースが足を運びやすい立地にあるかがポイント。また、仕事の手続きで銀行を利用する場合は、取引銀行の窓口が近くにあるかどうか確認しましょう。ほかに、コンビニや郵便局、ポストなど、仕事に役立つ施設がコワーキングスペースの周辺にあると便利です。

利用範囲をチェック

コワーキングスペースによって利用できる範囲は異なるため、営業時間や個室の有無など、利用しやすい条件が揃っているところを選びましょう。

また、コワーキングスペースには、月額利用ではなく利用した時間で料金を支払う「ドロップイン」ができるところもあります。ドロップインができるかどうか、という点もチェックしておきましょう。

設備をチェック

プリンターやシュレッダーなど、コワーキングスペースによって利用できる設備が異なるため、自分が利用したい設備が整っているかどうかも、チェックポイントです。また、会議などで利用したい場合は、参加人数にマッチした部屋があるところを選ぶようにしましょう。

料金をチェック

利用料金が通いやすい価格かどうかも、コワーキングスペース選びのポイント。月額制、ドロップイン、チケット制や割引プランがあるかどうかなど、料金形態を確認しましょう。月額制の場合は最低契約月数が決められている場合もあるので、しっかり確認することが大切です。

渋谷でおすすめの安いコワーキングスペース7選!

BIZcomfort(ビズコンフォート)

BIZcomfort
出典:BIZcomfort

BIZcomfortは、24時間好きな時間に利用ができるコワーキングスペース。渋谷区には、「KEISEI×BIZcomfort渋谷南」と「BIZcomfort代々木」の2つの拠点があります。カフェスペースはもちろん、個室のテレフォンブースなどもあるので、通話やWEB会議のときも便利です。また、フリードリンクや無料で使用できるプリンターもあり、設備が充実しています。 

  • 24時間好きな時間に使える
  • 完全個室のテレフォンブースあり
  • フリードリンクやプリンター完備
サービス名 BIZcomfort
拠点 KEISEI×BIZcomfort渋谷南/BIZcomfort代々木 
住所 KEISEI×BIZcomfort渋谷南:渋谷区渋谷3-2-4帝都青山第2ビル(旧:大津ビル)4F・5FBIZcomfort代々木:渋谷区代々木1-43-11
アクセス KEISEI×BIZcomfort渋谷南:JR各線「渋谷駅」新南口徒歩6分
BIZcomfort代々木:JR山手線・中央線「代々木駅」西口徒歩4分
個室の有無 両拠点ともに有 
ドロップイン可否 両拠点ともに否 
MTG利用可否 両拠点とも、カフェブースでのWEB会議可/その他ブース、会議室は事前予約で利用可
※イヤホン着用の上、音漏れ・声量に配慮ください
基本の料金形態 全日プラン 月額17,600円(税込) ほか
※ライトプランもあり

BIZcomfortを利用する

Regus(リージャス)

Regus
出典:Regus

Regusでは、プライベートオフィスや共有スペース、コワーキングスペースなどを複合的に集約したレンタルオフィスを提供。コワーキングスペースは、個室ではなくオープンになっているので、他業種の方との交流が持ちやすいのが特徴です。

また、専用の固定デスクを利用できるプランと、月に一定の日数だけ利用できるメンバーシッププランがあり、好きな方法を選択できます。Regusのレンタルオフィスは全国に170拠点以上。渋谷区内には11拠点あり、どこもアクセスがしやすいのも魅力です。 

  • オープンな環境で他業種の方と交流ができる
  • 2つのプランから選べる
  • 渋谷区内に11拠点ありアクセスしやすい
サービス名 Regus 
拠点 渋谷公園通りビジネスセンター/渋谷マークシティービジネスセンター/渋谷スクエアビジネスセンター/オープンオフィス渋谷神南/オープンオフィス渋谷hills/恵比寿ビジネスセンター/恵比寿南ビジネスセンター/代官山ビジネスセンター/スクエア代官山ビジネスセンター/原宿ビジネスセンター/広尾ビジネスセンター
※公式ホームページ 店舗一覧
個室の有無 無 
ドロップイン可否 否 
MTG利用可否 時間貸し会議室サービスあり(WEB会議などについて詳しくは各拠点にてご確認ください) 
基本の料金形態 渋谷公園通りビジネスセンター:12ヵ月契約時 月額 80,900円 ほか
※月に一定の日数だけ利用可能なメンバーシッププランあり
詳しい料金については各拠点にお問い合わせください。 

Regus (リージャス)を利用する

THE HUB(ザハブ)

THE HUB
出典:THE HUB

THE HUBは、必要なときに必要なだけ使えるシェアオフィス。利用プランは、「専用オフィスプラン」「共用オフィスプラン」「住所利用プラン」「全拠点利用プラン」の4つから選べます。全拠点利用プランの料金制度には、利用時間が無制限な定額制のほかに、固定費がかからず使った分だけ料金を支払う従量制があります。

また、THE HUB 渋谷にはラウンジと個室が充実。サイレントエリアも用意されているので、静かな環境で作業をしたい方にもおすすめです。 

  • 4つの利用プランから選べる
  • 固定費がかからない料金プランもあり
  • ラウンジや個室が充実
サービス名 THE HUB 
拠点 恵比寿/青山WEST/渋谷2丁目/広尾/代々木BASE/代々木MALL/代々木/渋谷
※公式ホームページ 店舗一覧
個室の有無 有 
ドロップイン可否
※住所利用プラン・全拠点利用プランのみ
MTG利用可否 共用部の一部でWEB会議可
※有料の会議室・MTG-BOXなどもあり
基本の料金形態 専用オフィスプラン:入会金 55,000円/月額 50,000円~
共用オフィスプラン:入会金 11,000円/月額 14,300円~
住所利用プラン:入会金 11,000円/月額 6,600円~
全拠点利用プラン:定額制 16,500円 ほか 

THE HUBを利用する

billage SHIBUYA(ビレッジ シブヤ) 二宮ビル

billage SHIBUYA二宮ビル
出典:billage SHIBUYA二宮ビル

billage SHIBUYA二宮ビルのコワーキングスペースプランは、フリーアドレス制のオープンなスペースを定額やドロップインで利用できます。集中しやすいブース席や、打ち合わせに最適なテーブル席などのほか、会議室の利用もOKです。

また、渋谷公園通りビルの5Fには、「la billage SHIBUYA(ラビレッジシブヤ)ヒューリック渋谷公園通りビル」があります。こちらはブライダル施設を活用したコワーキングスペースで、最大12人が着席できる広い会議室も利用可能です。 

  • フリーアドレスで利用できる
  • 会議室も定額で使用できる
  • ブライダル施設を活用した拠点もあり
サービス名 billage SHIBUYA二宮ビル 
住所 渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル1F
アクセス JR山手線「渋谷駅」C2番出口 徒歩5分 
個室の有無 有 
ドロップイン可否 可 
MTG利用可否 共有スペースでの打ち合わせ・WEB会議可
予約制のミーティングルームあり(料金はプランにより異なります)
基本の料金形態 スタンダードプラン 月額19,800円(税込)
ドロップイン 1時間~ 770円 (税込)

billage SHIBUYA二宮ビルを利用する

PLUG AND PLAY SHIBUYA(プラグアンドプレイ シブヤ)

Plug and Play Shibuya powered by 東急不動産
出典:Plug and Play Shibuya powered by 東急不動産
PLUG AND PLAY SHIBUYAには、2~8人で使用できるルームゾーンや、パーテーションで仕切られたブースゾーンなどがあり、用途に合わせて好きなスペースで作業ができます。

利用プランは、サービス内容が充実している「サービスオフィス会員」や登記利用ができる「アドレス会員」など4つから選択可能。月額利用だけでなく、1日ごとに料金が発生する「1DAY会員」のプランもあります。 

  • ルームゾーンやブースゾーンなど用途に合わせて利用できる
  • 4つの利用プランから選択できる
  • 月額会員のほかに1DAY会員でも可能
サービス名 PLUG AND PLAY SHIBUYA 
住所 渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル1F・2F
アクセス 渋谷駅 徒歩4分 
個室の有無 有 
ドロップイン可否
MTG利用可否 ・SHARED WORK PLACEでのMTG 可
・会議室あり(有料・月額会員の場合料金の割引あり)
基本の料金形態 サービスオフィス会員:月額 82,500円(税込)~
1DAY会員:日額 3,300円(税込) ほか

PLUG AND PLAY SHIBUYAを利用する

CROSS OFFICE(クロスオフィス) 渋谷

CROSS OFFICE渋谷
出典:CROSS OFFICE渋谷

CROSS OFFICEは渋谷駅から徒歩1分のところにあり、アクセスしやすいのが魅力です。コワーキングスペースは8Fにあり、広いフロアで外の景色を眺めながら作業ができます。個室の電話ブースもあるので、取引先への連絡も周囲を気にせず行うことが可能。

また、コワーキングスペース内にはオフィスコンビニがあり便利です。1Fにはラウンジもあるので、他業種の方との交流もしやすい環境になっています。

  • 渋谷駅から徒歩1分
  • 個室の電話ブースあり
  • オフィスコンビニやラウンジあり
サービス名 CROSS OFFICE渋谷 
住所 渋谷区渋谷1-12-2
アクセス 東京メトロ銀座線/半蔵門線/副都心線 「渋谷駅」B3出口 徒歩1分
JR線「渋谷駅」宮益坂口 徒歩4分 
個室の有無 電話ブースのみ有 
ドロップイン可否
MTG利用可否
※オプションサービスでカンファレンスルーム使用可
※WEB会議の利用についてはお問い合わせください
基本の料金形態 コワーキングプラン:入会金 33,000円(税込)/利用料 月額 33,000円(税込) 

CROSS OFFICEを利用する

EXPERT OFFICE(エキスパートオフィス)

EXPERT OFFICE 渋谷
出典:EXPERT OFFICE 渋谷

EXPERT OFFICE 渋谷は、ブルックリンスタイルのおしゃれなコワーキングオフィス。デスクには仕切りがついているので、個室のような空間で作業ができます。また、平日の9時~17時30分は受付スタッフが常駐しているので、仕事の来客にも対応してくれますよ。

コワーキングスペースを契約すると、EXPERT OFFICEの他店舗のラウンジやコワーキングスペースも利用可能。出張先でもワークスペースとして活用できます。 

  • 仕切りつきのデスクで集中しやすい
  • 受付スタッフがいるので来客対応も安心
  • 全店のラウンジとコワーキングスペースを使用できる
サービス名 EXPERT OFFICE 渋谷
住所 渋谷区渋谷2丁目10-15 エキスパートオフィス渋谷
アクセス JR山手線/埼京線/東京メトロ銀座線「渋谷駅」東口 徒歩6分 
個室の有無 無 
ドロップイン可否 否 
MTG利用可否 可 
※オプションで会議室利用可
基本の料金形態 スタンダードパッケージ:月額 33,000円(税込) ほか 

EXPERT OFFICE 渋谷を利用する

渋谷でおすすめの安いコワーキングスペース比較表

画像
サービス名 BIZcomfort Regus  THE HUB  billage SHIBUYA二宮ビル  PLUG AND PLAY SHIBUYA  CROSS OFFICE渋谷  EXPERT OFFICE 渋谷 
アクセス KEISEI×BIZcomfort渋谷南:JR各線「渋谷駅」新南口徒歩6分
BIZcomfort代々木:JR山手線・中央線「代々木駅」西口徒歩4分 
渋谷公園通りビジネスセンター  ほか10拠点 ※詳細はホームページをご確認ください。  渋谷 ほか7拠点※詳細はホームページをご確認ください。 JR山手線「渋谷駅」C2番出口 徒歩5分  渋谷駅 徒歩4分  東京メトロ銀座線/半蔵門線/副都心線 「渋谷駅」B3出口 徒歩1分
JR線「渋谷駅」宮益坂口 徒歩4分
 
JR山手線/埼京線/東京メトロ銀座線「渋谷駅」東口 徒歩6分 
特徴 ● 24時間好きな時間に使える
● 完全個室のテレフォンブースあり
● フリードリンクやプリンター完備 
● オープンな環境で他業種の方と交流ができる
● 2つのプランから選べる
● 渋谷区内に11拠点ありアクセスしやすい 
● 4つの利用プランから選べる
● 固定費がかからない料金プランもあり
● ラウンジや個室が充実
 
● フリーアドレスで利用できる
● 会議室も定額で使用できる
● ブライダル施設を活用した拠点もあり
●ルームゾーンやブースゾーンなど用途に合わせて利用できる
●4つの利用プランから選択できる
●月額会員のほかに1DAY会員でも可能
● 渋谷駅から徒歩1分
● 個室の電話ブースあり
● オフィスコンビニやラウンジあり
 
● 仕切りつきのデスクで集中しやすい
● 受付スタッフがいるので来客対応も安心
● 全店のラウンジとコワーキングスペースを使用できる
 
個室の有無 両拠点ともに有  無  有  電話ブースのみ有  無 
ドロップイン可否 両拠点ともに否
※住所利用プラン・全拠点利用プランのみ
可  否  否 
MTG利用可否 両拠点とも、カフェブースでのWEB会議可/その他ブース、会議室は事前予約で利用可
※イヤホン着用の上、音漏れ・声量に配慮ください
時間貸し会議室サービスあり(詳しくは各拠点にてご確認ください)

共用部の一部でWEB会議可
※有料の会議室・MTG-BOXなどもあり
・共有スペースでの打ち合わせ・WEB会議可
・予約制のミーティングルームあり(料金はプランにより異なります)
・SHARED WORK PLACEでのMTG可
・会議室あり(有料・月額会員の場合料金の割引あり)

※オプションサービスでカンファレンスルーム使用可
※WEB会議の利用についてはお問い合わせください

 

※オプションで会議室利用可
 
基本の料金形態 全日プラン 月額17,600円(税込) ほか
※ライトプランもあり 
渋谷公園通りビジネスセンター:12ヵ月契約時 月額 80,900円 ほか
※月に一定の日数だけ利用可能なメンバーシッププランあり
詳しい料金については各拠点にお問い合わせください。 
専用オフィスプラン:入会金 55,000円/月額 50,000円~
共用オフィスプラン:入会金 11,000円/月額 14,300円~
住所利用プラン:入会金 11,000円/月額 6,600円~
全拠点利用プラン:定額制 16,500円 ほか
スタンダードプラン 月額19,800円(税込)
ドロップイン 1時間~ 770円(税込)
サービスオフィス会員:月額 82,500円(税込)~
1DAY会員:日額 3,300円(税込) ほか
 
コワーキングプラン:入会金 33,000円(税込)/利用料 月額 33,000円(税込) スタンダードパッケージ:月額 33,000円(税込) ほか 
サービスリンク 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細  詳細 

まとめ

渋谷にあるおすすめのコワーキングスペースをご紹介しました。コワーキングスペースは、コストを抑えて仕事場を確保できるため、リモートワークの方だけでなく個人事業者や新たにビジネスを始める方にもおすすめです。利用できる範囲や料金などは各サービスによって異なるため、自分に合ったスペースを見つけてみてくださいね!

広島県在住。 東京から移住し、最近の言葉で言うところの「スローライフ」をのんびり送っています。 ヨガは日々の習慣になっていて、特に呼吸法(プラーナーヤマ)を意識・大切にし体を動かしています。 YOGAHACKを通してヨガの楽しさ・魅力が伝えられればと思います。