ボクシングジムの魅力

ダイエット効果が期待できる
ボクシングは腕や手を使ってのパンチをすることがメインの種目ではありますが、力強くパンチを打つ際は下半身の筋肉や背筋などの様々な部位の筋肉を使用します。そのため自然と全身運動につながり筋力アップに。そして筋力アップすることで代謝が向上しダイエット効果も期待できるでしょう。
ストレスの発散
ボクシングはサンドバッグやミットなどの打撃を受けるための道具をパンチするなど、無我夢中で打ち込むことができるため、日ごろ溜まったストレスを発散できます。不安な気持ちなどのもやもやとした気分も、パンチを打ち込むことですっきりさせることもできますよ。
ライフスタイルの充実
ボクシングという趣味を持つことで、日常生活にもメリハリがつくようになります。初心者向きプランを用意したボクシングジムもあるため、ライフスタイルを充実させたいと考えている人にもおすすめです。
護身術にもなる
ボクシングを習得しておけば、身を守るための護身術にもなります。自分の身は自分で守り、家族や友人をも守れる方法を勉強しておけばいざというときに役立つかもしれません。
ボクシングジムの選び方のポイントは?

たくさんあるボクシングジムの中から、自分に合ったジムを選ぶことができるようポイントを押さえましょう。
通いやすさをチェック
職場や自宅から近く通いやすいボクシングジムを選ぶことで、継続して通うことができます。仕事帰りなどにも通えるよう、夜まで営業しているかなどの営業時間や自分が受けたいレッスン時間もチェックするとよいですね。
目的にマッチしているかチェック
自分がボクシングジムに通う目的を明確にしましょう。ダイエットや身体づくりのため、プロボクサーを目指したいなど、自分の目的に合うレッスンが受けられるボクシングジムを選ぶようにしましょう。
雰囲気や設備をチェック
ボクシングをすることで、大量に汗をかきます。シャワーを浴びることができるシャワールームがあるか、着替えができるロッカールームがあるかなど設備面もチェックするようにしましょう。ボクシングを楽しく続けられそうかどうか、ジムの雰囲気を確認しておくこともおすすめします。
予算内で通えるかチェック
ボクシングジムによって様々な料金プランがあります。月払いか都度払いかなど、予算内で通えるかどうか確認することで継続してボクシングジムに通うことができますよ。
東京にはボクシングジムがたくさん!

東京にはボクシングジムがたくさんあります。特徴を比較して自分に合うボクシングジムを見つけましょう。
施設名 | 特徴 |
b-monster(ビーモンスター) | ・45分1レッスンで高いカロリー消費を目指せる ・暗闇空間でトレーニングに集中できる ・利用者の7割が女性なので安心して通える |
BOXING FITNESS GYM NOA(ボクシングフィットネスジムノア) | ・月々5,940円(税込)から始められるのでお財布に優しい ・ダンスアカデミーがプロデュースしたダンス要素を多く取り入れたトレーニングが受けられる ・気になる部位にアプローチできるトレーニングあり |
竹原慎二&畑山隆則 ボクサ・フィットネスジム | ・元プロボクサーで世界チャンピオンの2人が経営するボクシングジム ・ボクシング理論に基づいたボクサフィットネスができる ・プロ育成部門併設でプロボクサーの練習も近くで見ることができる |
矢代ボクシングフィットネスクラブ | ・利用者の目的に合わせたトレーニングを行う ・女性料金ありで、リーズナブルにボクシングジムに通える ・最寄り駅から徒歩1分、駅近で通いやすい |
BOXING CLUB(ボクシングクラブ) | ・3つのコースから自分の目的に合わせたコースを選択可能 ・全9店舗駅から徒歩1分のアクセスしやすく、どこの店舗でも利用可能 ・HPから入会するとグローブやTシャツなどのボクシングスタートセットがもらえる |
アキバボクシング&フィットネスジム | ・本格的なリングでサンドバック、シングルボールを利用してボクシングに挑戦できる ・月額料金で営業時間内であれば月何回通ってもよい ・子どもと一緒に通える |
JB SPORTS(ジェイビースポーツ) | ・レディースクラスがあるので女性も通いやすい ・クラスの時間以外はフリータイムとなり、一人でもトレーニングが行える ・女性は低価格で通える |
東京でおすすめのボクシングジム7選
b-monster(ビーモンスター)
b-monsterは、暗闇空間の中で自分だけに集中することができるボクシング・フィットネスジムです。経験を積んだトレーナーによる独自のプログラムで、お腹や背中などの体幹トレーニング、全身の引き締め効果が期待できます。インターバルトレーニングも組み込むことで、運動後もカロリー消費が起こり続ける「アフターバーン効果」が狙えるのだとか。45分の1レッスンで高いカロリー消費を目指せるのは魅力的ですね。
- 45分1レッスンで高いカロリー消費を目指せる
- 暗闇空間でトレーニングに集中できる
- 利用者の7割が女性なので安心して通える
施設名 | b-monster |
住所 | 東京都内に6店舗あり ・GINZA 東京都中央区銀座2-8-12Clover GINZA 9F/10F ・AOYAMA 東京都港区南青山3-8-40青山センタービル1F/B1F ・EBISU 東京都渋谷区恵比寿西1-6-1本庄ビル2F ・SHINJUKU 東京都新宿区西新宿7丁目1-1新宿カレイドビル5F ・IKEBUKURO 東京都豊島区南池袋1-23-6KDG池袋ビル3F/5F ・SHIBUYA TOY VOX 東京都渋谷区宇田川町20-11渋谷三葉ビルB1F |
アクセス | ・GINZA 有楽町線「銀座一丁目駅」6番出口徒歩3分など ・AOYAMA 銀座線「表参道駅」A4出口徒歩4分など ・EBISU 日比谷線「恵比寿駅」2番出口徒歩2分など ・SHINJUKU JR「新宿駅」徒歩5分など ・IKEBUKURO JR「池袋駅」東口徒歩2分など ・SHIBUYA TOY VOX JR「渋谷駅」ハチ公改札徒歩6分など |
営業時間 | 6:30~22:45 |
入会金 | 16,500円(税込) ※トライアル当日入会で0円 |
料金 | デイタイムメンバー30回/月16,500円(税込) 6monthsメンバー30回/月89,100円(税込) 1yearメンバー30回/月158,400円(税込) VIPメンバー60回/月33,000円(税込) リミテッドデイメンバー22回/月12,100円(税込) リミテッドデイメンバー22回/月9,680円(税込) デイタイムチケット1回券5,500円(税込) デイタイムチケット4回券19,800円(税込) リミテッドチケット1回券3,850円(税込) |
設備 | ロッカールーム、シャワールーム |
無料体験会受付中!
BOXING FITNESS GYM NOA(ボクシングフィットネスジムノア)
30年という歴史のあるNOAダンスアカデミーがプロデュースする、音楽・ボクシング・エクササイズを融合したレッスンが受けられるBOXING FITNESS GYM NOA。全身を動かすプログラムはもちろん、身体の部位ごとにアプローチできるトレーニングもあるので、気になる部位を引き締めたい人にもおすすめです。東京都内に9店舗あり、どの店舗もおしゃれな内装なので通うのが楽しくなりますよ。
- 月々5,940円(税込)から始められるのでお財布に優しい
- ダンスアカデミーがプロデュースしたダンス要素を多く取り入れたトレーニングが受けられる
- 気になる部位にアプローチできるトレーニングあり
施設名 | BOXING FITNESS GYM NOA |
住所 | ※東京都内9店舗あり ・御茶ノ水校 ・中野校 ・中目黒校 ・駒沢校(女性限定) ・恵比寿 ・新宿 ・吉祥寺 ・秋葉原 ・赤坂校 ※住所詳細は公式サイトをご確認ください |
アクセス | ※アクセス詳細は公式サイトをご確認ください |
営業時間 | 平日9:30~23:30 、土・日10:00~22:00 |
入会金 | 16,500円(税込) |
料金 | 月2回5,940円(税込) 月4回8,800円(税込) 月6回12,650円(税込) デイタイム11,550円(税込) アフター5 13,750円(税込) ワンスアデイ16,500円(税込) 全部受け放題18,700円(税込) UNLIMITED35,200円(税込) |
設備 | ウェア、タオル(有料レンタル)、ボクシンググローブ(無料レンタル)、シャワー、ロッカー |
竹原慎二&畑山隆則 ボクサ・フィットネスジム
元プロボクサーで世界チャンピオンの称号を持つ竹原慎二氏と畑山隆則氏が会長とゼネラルマネージャーを務めるボクシングジム。プロボクサーのボクシング理論に基づいたボクサフィットネスが受けられ、本格的なボクシングフォーム指導やミット打ちによって、バランスのとれた体幹と美しいボディラインを目指すことが可能です。ダイエットを目的とする女性も通いやすいジムとなっていますよ。
- 元プロボクサーで世界チャンピオンの2人が経営するボクシングジム
- ボクシング理論に基づいたボクサフィットネスができる
- プロ育成部門併設でプロボクサーの練習も近くで見ることができる
施設名 | 竹原慎二&畑山隆則 ボクサ・フィットネスジム |
住所 | 東京都大田区大森北1-37-2-2F |
アクセス | JR「大森駅」徒歩約3分 |
営業時間 | 月、水、木、金14:00~22:00、土12:00~19:00、日・祝12:00~17:00 |
入会金 | 13,200円(税込) |
料金 | 一般会員13,200円(税込) 女性会員9,900円(税込) 学生会員8,800円(税込) 小学生会員5,500円(税込) チケット会員8回22,000円(税込)※有効期限3カ月 |
設備 | 女性専用更衣室、シャワールーム、ロッカー |
矢代ボクシングフィットネスクラブ
矢代ボクシングフィットネスクラブではダイエット、ボクシングで体力をつけたい、理想的なボディを目指したい、強くなりたいなどの利用者の目的に合わせてトレーニングを行います。年齢層も幅広く、ボクシング初心者の人がほとんどなのでボクシングをやったことがない人でも安心して通うことができるのでおすすめです。月額料金で通い放題なので、ちょっとしたスキマ時間ができたら通える点もうれしいですね。
- 利用者の目的に合わせたトレーニングを行う
- 女性料金ありで、リーズナブルにボクシングジムに通える
- 最寄り駅から徒歩1分、駅近で通いやすい
施設名 | 矢代ボクシングフィットネスクラブ |
住所 | 東京都台東区三ノ輪1-28-15 小川ビル4・5F |
アクセス | 東京メトロ「三ノ輪駅」徒歩1分 |
営業時間 | 平日9:30~10:00(女性限定)、10:00~13:00、15:00~23:00、土11:00~21:00 日・祝14:00~18:00 |
入会金 | 11,000円(税込) |
料金 | 男性通い放題11,000円(税込) 女性通い放題8,800円(税込) プラチナコース2カ月198,000円(税込) 施設利用保険料(掛け捨て)1,850円(税込) 事務手数料3,000円(税込) |
設備 | スタジオ、ボクシングエリア、グローブ無料貸し出し、レンタルウェア有料 |
BOXING CLUB(ボクシングクラブ)
BOXING CLUBは、「スポーツコース」「フィットネスコース」「アスリートコース」の3つのコースから自分の目的とするコースを選択できます。スポーツコースはストレス発散、運動不足解消などの健康対策をしたい人におすすめ。フィットネスコースは二の腕やウエストなど気になる部位の部分やせを目指したい女性にぴったりのコースです。アスリートコースでは、強い肉体を作りたい人や精神的に強くなりたいなどの本格的なアスリート系のコースとなっています。
- 3つのコースから自分の目的に合わせたコースを選択可能
- 全9店舗駅から徒歩1分でアクセスしやすく、どこの店舗でも利用可能
- HPから入会するとグローブやTシャツなどのボクシングスタートセットがもらえる
施設名 | BOXING CLUB |
住所 | 東京都内に6店舗あり ・渋谷店 東京都渋谷区渋谷1-13-5大協渋谷ビル5F ・新宿店 東京都新宿区新宿4-1-22新宿コムロビルB1F ・池袋店 東京都豊島区西池袋1-18-1五光ビル4F ・上野店 東京都台東区上野7-3-9アルベルゴ上野2F ・新橋店 東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館2F ・赤坂店 東京都港区赤坂3-9-4赤坂扇やビル6F |
アクセス | ・渋谷店 「渋谷駅」徒歩1分 ・新宿店 「新宿駅新南口」徒歩1分など ・池袋店 「池袋西口」徒歩1分 ・上野店 「上野駅」徒歩1分 ・新橋店 「新橋駅」徒歩1分 ・赤坂店 「永田町駅」徒歩1分 |
営業時間 | 平日11:00~23:00、土・祝11:00~21:00 |
入会金 | 19,800円(税込) |
料金 | 小人(小・中学生まで)11,000円(税込) 女性11,000円(税込) 一般13,200円(税込) |
設備 | 女性専用更衣室、ロッカー、シャワー、トイレ |
アキバボクシング&フィットネスジム
アキバボクシング&フィットネスジムでは、プロボクサー育成や健康管理、ストレス発散や運動不足解消など、目的に合わせたトレーニングを指導してくれます。会員の8割はボクシング未経験からスタート。ダイエットや健康維持目的で通う人が多いので、ボクシング初心者でも安心して通うことができますよ。子どもと一緒に通うことで料金が安くなる家族割を利用するのもおすすめです。本格的なリングやサンドバッグを使用してボクシングに挑戦してみましょう。
- 本格的なリングでサンドバック、シングルボールを利用してボクシングに挑戦できる
- 月額料金で営業時間内であれば月何回通ってもよい
- 子どもと一緒に通える
施設名 | アキバボクシング&フィットネスジム |
住所 | 東京都荒川区町屋2-2-20斉藤ビル3F |
アクセス | 「町屋駅」徒歩1分 |
営業時間 | 平日(月~金)10:00~22:00、土10:00~19:00、日・祝10:00~15:00 |
入会金 | 11,000円(税込) |
料金 | 男性会員12,100円(税込) 女性会員、大学生、専門学生、高校生、中学生9,900円(税込) 小学生以下、シニア会員(65歳以上)8,800円(税込) プロボクサー、プロ志望13,200円(税込) スーパーキッズ11,000円(税込) ※家族割あり(プロボクサー、プロ志望、スーパーキッズは除外) ※月の途中での入会は日割月謝で対応 |
設備 | リング、サンドバック、パネルミラー、グローブ、ヘッドギア、練習用パンチンググローブ、シングルボール、ダブルボール、男性用更衣室、女性用更衣室、シャワールーム、パウダールーム |
JB SPORTS(ジェイビースポーツ)
JB SPORTSにはレディースクラスがあります。運動前後にはストレッチを行いしなやかな身体づくりを、ボクシングエクササイズでは心肺機能を高め、そして筋力トレーニングで代謝を上げ、痩せやすい身体づくりを目指せます。30分ほどの短時間のコースもあるので、仕事や家事の合間にも通いやすい点がうれしいですね。クラス時間以外のフリータイムもあり、ミット打ちなどができるので日ごろのストレスを発散してはいかかでしょうか。
- レディースクラスがあるので女性も通いやすい
- クラスの時間以外はフリータイムとなり、一人でもトレーニングが行える
- 女性は低価格で通える
施設名 | JB SPORTS |
住所 | 東京都足立区梅島3-11-19 |
アクセス | 武伊勢崎線「西新井駅」東口徒歩7分 |
営業時間 | 平日(月~金)14:00~22:00、土14:00~20:30、日・祝13:00~16:00 |
入会金 | 男性15,000円、女性10,000円 |
料金 | 男性 フリー会員12,000円 平日フリー会員10,000円 平日デイタイム会員6,500円 シニア会員(満60歳以上)8,000円 女性 フリー会員5,000円 デイタイム会員3,000円 ナイトタイム会員3,000円 |
設備 | ロッカー、トイレ、シャワー(男性用、女性用) |
まとめ
東京にあるボクシングジムを7選紹介しました。ボクシング初心者でも通いやすそうなボクシングジムばかりでしたね。日ごろのストレスを発散したい人、ダイエットしたい人はぜひボクシングジムに通ってみてはいかかでしょうか。